一都七県(東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県)からのスタートとなります。
全国への対応は2025年9月頃を予定しています。(2025年2月時点)
食事と知識・運動を通じて社員の健康を
支える月額制福利厚生サービス
01食事
02知識
03運動
資料請求で
資料請求いただいた方へ、期間限定でお弁当を無料配送!
セミナー等のイベントでもご紹介しておりますので、ぜひご参加ください
POINT
01食事
JAL国際線機内食の監修事業で培ったノウハウを活かして、冷凍でもしっかりとした味わいでおいしく、
それぞれの食材の大きさやカットを工夫し、「噛む」食感を実現!
また、冷凍庫や支払キットは当社でご用意。社員様が簡単に利用できる仕組みを提供します。
社員様の利用方法
1取り出し
1取り出し
好きな時に取り出し
2支払い
2支払い
PayPayにてお支払い
3温め
3温め
表示に従って温める
4食事
4食事
02知識
タニタカフェの管理栄養士が季節や日々の暮らしに役立つ健康コラムやレシピをお送りします。
また、タニタの健康づくりの考え方や貴社の健康課題に応じたWEBセミナーも開催。健康知識を得る機会を提供します。
03運動
歩数や体組成計の計測によって「健康ポイント」を付与し、お弁当などと交換できるプランも用意。
食事に加えて、「歩く」「はかる」という健康アクションを促進します。
MERIT
MERIT 01
タニタカフェのおいしい健康食をお手頃な価格で、
24時間好きな場所で従業員に提供できます。
低コスト・低ハードルで導入でき、食環境の改善をサポートします。
料理人と
管理栄養士が開発
市場価格の
約30%安く利用
冷凍なので
朝や深夜でもOK
準備はスペースと
レンジのみ
MERIT 02
健康的な食事に加え、学ぶ・歩く・はかる習慣の
きっかけを提供することにより、
従業員の健康づくりをサポートします。
健康的な
食事をとることが習慣に
運動のきっかけとなる
歩数ポイント
情報配信が
健康知識を得る機会に
MERIT 03
従業員の健康づくりを支えるツールの1つとして
タニタカフェの月額制福利厚生サービスを
活⽤いただいていることをアピールできます。
MERIT 04
貴社の健康経営のサポートとして
ご活⽤いただけます。
資料請求で
資料請求いただいた方へ、期間限定でお弁当を無料配送!
セミナー等のイベントでもご紹介しておりますので、ぜひご参加ください
FLOW
STEP 01
当サイトよりお問い合わせ
STEP 02
返信メールから資料をダウンロード
STEP 03
リアル面談の場合は試食会を開催。オンライン面談の場合は冷凍便で配送
STEP 04
お見積・プランを決定後、ご契約
STEP 05
サービス開始日を決定後、冷凍庫等を納品し設置
STEP 06
タニタの健康づくりの考え方の他、メニューや利用方法をご説明
STEP 07
冷凍弁当のメニューごとの個数を決定し、ご注文
STEP 08
冷凍弁当を納品、冷凍庫に保管
STEP 09
従業員の利用スタート
Q&A
一都七県(東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県)からのスタートとなります。
全国への対応は2025年9月頃を予定しています。(2025年2月時点)
ヤマトのクール便で配送します。
下記に記載のエリアを除き前日11時までのご注文で翌日お届けします。
時間指定は午前中・14-16時、16-18時、18-20時、19-21時、時間指定なしをご指定いただけます。
PayPayでのお支払いとなります。QRコードなどのキットについては、契約後当社より送付いたします。
お好きな商品を混載でご注文いただけます。合計で24個単位となります。
製造日より11カ月です
資料請求で
資料請求いただいた方へ、期間限定でお弁当を無料配送!
セミナー等のイベントでもご紹介しておりますので、ぜひご参加ください