スタッフも利用者も
好きな端末で結果を閲覧
そのお悩み
「TANITA FIT」で
簡単に解決できます
測定結果をクラウド管理することで
プロフェッショナル体組成計の活用の幅が広がります。
01
会員の退会理由
がわからない
体組成のデータを軸に
分析が可能
体脂肪率は減っていたのか、
筋肉量や筋質は増えたのかなどを見える化します。
体組成の変化や測定頻度など、
入会から退会までの体組成の変化や
測定頻度といった経過を確認することができ、
退会理由の分析に役立ちます。
※画面は開発中につき、変更になる場合があります。
02
競合ジムにない
アピール材料が欲しい
タニタなら
筋肉の質まで部位別に測定
筋質は、運動習慣によって敏感に変化する特徴があり、
筋肉量が増えづらい女性や高齢者にも、
トレーニングの効果を実感しやすい指標です。
会員のモチベーション維持にも役立ちます。
03
セルフ測定を
行いたい
操作が分かりやすいので
セルフ測定が可能
アプリの表示で測定方法を誘導。
直感的な操作設計によって
利用者自身で簡単に測定できます。
スタッフの業務効率化につながります。
04
測定結果を
ペーパーレスにしたい
クラウドでのデータ管理により
ペーパーレス化を実現
印刷用紙などのコストの削減につながります。
パソコンやタブレット、スマートフォンでいつでも
測定データの閲覧が可能です。※
※ A4サイズ・カラーで印刷することもできます。
05
本部でも店舗のデータを
有効活用したい
全店舗の
体組成データが閲覧可能
各種施策に役立てられます
クラウドで管理するから、
本部アカウントから全店舗の会員の体組成データ、
店舗ごとの測定人数が閲覧できます。
体組成計の運用状態もひと目でわかり、
店舗でのイベントや物販などの施策にも役立てられます。
データはCSV出力が可能で、分析にも便利。システム連携もご相談ください。
測定結果がひと目でわかる、
直感的な画面デザイン。
【備考】