個人差にも対応した高精度の体組成計

undefined ダークグレー
undefined ホワイト
undefined 浦和レッズモデル
  • ダークグレー
  • ホワイト
  • 浦和レッズモデル

マルチ周波数体組成計 ポールタイプ
MC-780A-N

マルチ周波数測定により高精度を実現したスタンダードモデル。体脂肪に加えて筋肉を評価したい人におすすめです。


OVERVIEW プロダクト概要

個人差にも対応した高精度の体組成計

基礎データに4C法を採用し、性別、年代、体型別のアルゴリズムで体組成を分析。小児・高齢者・スポーツ選手のような特異な体格も誤差の少ない分析が可能です。 3つの周波数を用いて測定を行うマルチ周波数測定に加え、細胞膜の電気的な情報であるリアクタンスを分析に用いています。

四肢骨格筋量、全身および四肢の筋肉量評価指数を算出

筋肉量を部位別に分析した筋肉総合評価や筋肉量左右バランスチェックを表示。栄養指導や筋力トレーニングに必要な情報を提供します。

使いやすさにこだわったスマート設計

・測定結果の印刷はPictBridge対応A4プリンターと専用感熱式(サーマル)プリンターの2タイプから選択。

・SDメモリーカードにデータ保存ができる。 

・電源ONで瞬時に起動、測定から結果表示まで約15秒。

・USBポート、RS-232Cシリアルポートを標準装備、PCと接続してデータ管理が可能。

測定シーンに合わせた設定、設置が可能

・キャスター付きなので簡単に移動、約15kgの軽量ボディは取り回しも苦になりません。 

・表示器の設置はスタンダードポジション、ワイドレンジポジション(体の大きな方が乗りやすくなります)、リバースポジション(反対方向)に可動したり、取り外しも可能。健診など測定スペースの環境に合わせて設置。

 ・使用シーンに合わせてセルフモードとスタッフモードが選べ、被測定者自身が測定したり、スタッフによる測定も対応可能。

「データ管理アプリケーションソフトGet In Shape(ゲット・イン・シェイプ) NV-191」に対応

・表やグラフを用いて、測定結果をわかりやすく表示します。 

・定期的に測定する場合は会員データを登録すると、MC-780シリーズからのプロフィール入力が不要になります。 

・PCで測定結果を個人別に管理するので、データの分析や加工も自由自在です。

 ・登録人数最大10,000人までOK! 

・NV-191は別売りです

本商品は「法人向けデータ管理サービス TANITA FIT」に対応しています。
タニタフィットの詳細はこちら

undefined ダークグレー
undefined ホワイト
undefined 浦和レッズモデル
  • ダークグレー

  • ホワイト

  • 浦和レッズモデル



この商品のオプション

    この商品の消耗品

      こちらもおすすめ