- 身長
- 161.5cm
- 体重
- 57㎏
- 安静時 代謝量(kcal)
- 1454kcal
- 平均睡眠時間(時間)
- 7
- 趣味
- 園芸/写真
- 好きな食べ物
- カレーライス
- 健康で気にかけている事
- 無理せずほどほどに
- 好きな言葉
- とくになし
カロリズム体験42日目 8月15日
帰省ラッシュの中、帰省とは関係なく、京都へ旅行に来ています。
目的は『五山送り火』と春日大社で行っている『中元万灯籠』を見ること。
送り火は毎年1文字づつ見ていて、今年は最後の文字となる『妙』の文字の送り火を見たくて、
東京から深夜バスで、朝の5時半過ぎに京都伏見のホテルに到着。
夜まで時間があるので、観光することに。
まずは「伏見桃山名水巡り」をした。
初めに行ったのは「御香水」の御香宮神社。
表門は伏見城の大手門を移築したらしい。
お宮の横にお水が沸き出ていたが、「濾過してないので飲めません」との表示があった。残念。
月桂冠大倉記念館「さかみづ」に行くも、お盆でお休み!・・・なんと残念。
川沿いの月桂冠の酒蔵。
途中に寺田屋騒動の史跡があったので見た。
古い旅館があったが、明治時代建て替えられたようだ。
その後、長健寺の「閼伽水」、大黒寺の「金運清水」を見て名水巡り終了。
次に宇治に向った。
世界文化遺産の『宇治上神社』と『宇治神社』にお参り。
昨日は今日とは違い大雨で、多くの被害が出たとニュースで知ったが、
興聖寺の門が上流から流されてきた土や石で埋まっていたり、
平等院でも鐘楼の足元が崩れ、土が池に流れて池の水が濁っていた。
宇治橋近くのレストランでお昼を食べた時、カロリズムをチェックしたら、
歩数は21238歩、消費カロリーは2093Kcalだった。
さすがにこのままのペースで歩き続けると、本日メインの『中元万灯籠』の鑑賞まで体力が持たないかもと不安になり、電車とバスに乗り奈良国立博物館に出かけ、特別展の『頼朝と重源』を見た。
夕食後、この旅のメインテーマである、春日大社の『中元万灯籠』を見に行った。
やはり、参道には大勢の人がいた。
6列で並んで待っていると、予想より早く春日大社の回廊に入ることができた。
写真を撮りながら見て回ることができた。
帰り道に『奈良大文字焼き』の会場からお経が聞こえた。
寝る前カロリズムをチェックしたら、どれもが自己最高となるデータに!
消費カロリー 3271Kcal
24時間カロリズムグラフもすごい。
歩数 31536歩
距離 なんと20.01km!そんなに歩いていたとは。
分析グラフも「歩行」のグラフが振り切れました。
安静時代謝量の割合も45%と、かなり活動的な1日だったことがわかりました。